ASAKURA スタッフブログ

スタッフがアサクラアイテムをご紹介

ファッロ全粒粉クレープにチャレンジ!

こんにちは、スタッフ森です。

 

すっかり秋のにおいが感じられる会津です。

 

今日は、クリスチャンの自然栽培ファッロ全粒粉についてご紹介です。

 

f:id:asakuraoil:20161006163506j:plain

 

自然栽培ファッロ小麦で作ったスパゲッティ(五分搗き)と同じ

生産者、クリスチャンの作る全粒粉は、噛めば噛むほど

粉の味がダイレクトに感じられ、とてもおいしいです。 

 

クリスチャンのパスタの美味しさはご存じの方も多いですが、

全粒粉も一工夫でおいしく召し上がれるすぐれものです。

 

粉と言えば、パンやクッキーというイメージが強いですが、

一押しはクレープです!!

基本、水があれば手軽にできます!

ファッロ全粒粉のクレープレシピ 全粒粉クレープ サラダ巻き

ファッロ全粒粉のクレープレシピ 栗のクリームチョコラム添え

 

しかし、手軽にできますと書いた森ですが、

実はまだつくったことがありません。

これをきっかけに本当に手軽にできるかどうか検証してみました!

 

「ファッロ全粒粉のクレープを作ってみよう~!!」

 

(以下、スタッフ林と森の会話)

 

林:森さん、昨日クレープつくってどうだった? 

 

森:なんか失敗したみたいです。レシピに書いてあった分量通りのお水で作ったのですが、生地が厚くて正直おいしくできませんでした。

中になにかのせようとしても、生地が厚くて巻いても戻ってくるんです。。。

 

林:くるんと巻けないくらい厚かったんだ。

生地が薄く焼けないのは、水の量が少なかったんだと思う。焼く前、しゃばしゃばしてた?

 

森: 粉1カップにつき1.2カップから様子をみたのですが、最終的には1.5カップの水を入れました。ある程度たっぷり入れたつもりでしたが、実はしゃばしゃばが具体的によくわかりませんでした。

 

林:口でしゃばしゃばと言っても人によってイメージが違うかも。動画をみてみて。

 

 


ファッロ全粒粉クレープのとろみ

 

森:これよりとろっとしていたと思います。そうか、まだ水が必要だったのですね。

 

林:レシピに書いてある分量を参考に、動画にあるくらいのしゃばしゃばになるまで水は足した方がいいと思う。焼いたとき下にある画像のように端がそりかえった?

 

f:id:asakuraoil:20161011142507j:plain

 

森:これほど薄くも焼けていなかったので、こんな風に反り返っていなかったです。

もう一度チャレンジします!

 

失敗の原因は焼く前のとろみ具合だったようです。

翌日、動画のようにしゃばしゃばにしてみると(最終的には2カップ)成功しました!

薄く焼けると、すっごく美味しかったです!

 

朝倉が富士山の山中湖の湧き水で作った時は1.2カップ、
森が作った時は自宅(会津)の水道水で2カップ。

 

しゃばしゃばにするのに水の種類でこんなに開きがありました。
料理は化学反応といいますが、
加熱せずに粉と水の場所の違いでこんなに差が出るってすごいですね。

 

加える水は
1.2カップから様子を見ながら加えるようにするといいと思います。

  

いま栗チョコが品切れなので目の毒になるかもしれませんが、生クリーム、ラディーチの栗のクリームチョコとラム風味、バナナでつくったら最高でした!

f:id:asakuraoil:20161011142710j:plain

 

林:きれい! おいしそう!

  もちろん、ラディーチの他のスプレッドをのせてもおいしいよね。

  いまの季節、りんごを塩で煮たものをくるんでもいいよ!

 

森:野菜をのせてもいいですね。野菜巻きの画像を参考につくってみようと思います。

  

f:id:asakuraoil:20161011160102j:plain

 

 クレープといえばスイーツを連想しますが、こうして野菜を巻く発想に切り替えると、中身のバリエーションが広がりますね。

 

ファッロ全粒粉そのものの味がおいしいので、なおのこと野菜の素材も引き立ちます。

 

ちなみに森は、水切りした豆腐ときゅうりなどを巻いてみたのですが家族にも好評でした。

 

みなさまもぜひクレープお試しください。

そしておいしい食べ方がありましたらぜひ教えてください!

 

ファッロ全粒粉の購入ページはこちら → 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年後期クチーナ講習会スタート!

こんにちはスタッフの森です。

 

台風一過、青空の会津です。

おかげさまで会津はそれほどの影響もありませんでした。

北海道、岩手、青森の被害がこれ以上大きくならず、日常が早く戻ることを祈るのみです。

 

さて、先日の25日(木)と26日(金)に

後期のクチーナ講習会がスタート致しました。

 

わたくし、森は、後期は金曜のコンプレートコースを担当致します。

今年の前期はウナボルタ(単発コース)の担当をさせて頂き、自分自身も大きな学びがありました。後期も気をひきしめていきます。

 

さて、コンプレートは講義メインの4回連続コースです。

受講者様も毎回同じメンバーで進めていきます。

 

1回目の今回は、「オイルと油脂について」

前半は講義です。

皆さん少し緊張した面持ちで、朝倉の講義を真剣な眼差しで聞いておりました。

 

f:id:asakuraoil:20160829163556j:plain

 

休憩をはさみ、後半の実践はオイルの味比べからスタート。

オイルの味の違いを味見しながら感じ取ります。

 

f:id:asakuraoil:20160829163628j:plain

オイルの使い方を料理別に学びとる実践の中では

スプーンで味のチェックなどもします。

 

さまざまなオイルの使い方をデモンストレーションで学び、

出来上がった5品を味わいます。

自己紹介では講習会に参加した意気込みもお伺いし、

最後は、アンケートを記入し終了。

 

f:id:asakuraoil:20160829163851j:plain

 

来月は「パスタと小麦」についてです。

帰り時、皆さんの満足感に満ちた顔がとても印象的だった第1回講習会でした。

 

 

 

シチリア報告会!

スタッフ林です。

 

朝倉のフェイスブックをお読みになってらっしゃる方は、

今年久しぶりに朝倉がシチリアを訪れた事をご存知ですね。

 

ちなみにシチリアを初めて訪れたときのことは

アサクラHP バルゼレッタにて更新中!

vol. 26 からシチリア編。ぜひこちらもあわせてお読みくださいませ。

 

さて、

久しぶりの訪問で、

あらためて感じたシチリアクオリティを

みなさまにもシェアしよう!と、

報告会を開催する運びとなりました。

 

 

空路でシチリア入りした時の風景、

たわわに実る柑橘類、

レモン料理の数々。

 

写真をみながら一枚一枚朝倉が説明してくれます。

 

クチーナにシチリアの空気感がただよいはじめ、

さあ、特別講習会のはじまりです。

 

彩あざやかなサラダ!

f:id:asakuraoil:20160818141148j:plain

 

グリーンの葉っぱ、きれいでしょう。

f:id:asakuraoil:20160818140955j:plain

 

サラダやレモン入りのハンバーグ(!)、

バジルペーストのデモをみながら、

シチリア料理のコツを学びます。

 

それでもこの日は食べることがメイン!

席につきましょう。

 

f:id:asakuraoil:20160818140856j:plain

 

この後はたっぷりの料理を食べながら、

(本当にたっぷりの料理でした!

サラダ、

パスタ2種、

一皿は伊勢海老のパスタ。

出てきたときは「わぁ!」と声があがりました!

この伊勢海老は千葉大原の漁師工房 拓、中村亨さんが獲られたものです。

中村さんのブログで伊勢海老漁の様子も知ることができます。興味深いですよ!

 

f:id:asakuraoil:20160818142117j:plain

チェチのスープ、

ハンバーグ(もしくは青ナスのステーキ)、

野菜もいろいろ、

パンもたっぷり、自然栽培オリーブオイル イルフィーロディパーリアわら一本(緑ラベル白ラベル)たっぷり添えて。

デザートは手作りレモンケーキとあのスイカ!)

 

参加者みなさんの自己紹介を交えつつ、

会話も弾んで楽しい時間を過ごしました。

 

参加してくださった皆様ありがとうございます!

 

会津クチーナは、来週より2016後期の講習会も始まります。

不定期に今回のような特別講習会も催しますので、

HPをチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏におすすめ!「桃のスプレッド」

皆さんこんにちは、スタッフの森です。

 

子供たちは夏休みに入りましたが、

皆さんどのようにお過ごしでしょうか。

 

私の6歳になる息子は毎朝、大好きなトマトにオリーブオイルをたっぷりかけ

もりもり食べてから元気に幼稚園の夏休み保育に行っています。

プールで日焼けし真っ黒です。まさに健康児!夏バテ知らずで助かります。

 

 

今日は、スタッフ一押しのラディーチの「桃のスプレッド」を使った

暑い夏にぴったりのお召し上がり方をご紹介したいと思います。

 

f:id:asakuraoil:20160725093356j:plain

 

ラディーチの桃は長時間煮詰めていないため桃そのもののフレッシュな

香りとマイルドでさっぱりして味わいが楽しめます。

今回は、夏に食べたい一品デザートを作ってみました。

 

★冷たいアイスクリームに桃のスプレッドとレモンを添えて★

冷たいアイスも、上品な一品に早変わり。

レモンの酸味と果汁の甘味がアイスによく合います。

 

f:id:asakuraoil:20160725094526j:plain

 

★ヨーグルトに桃のスプレッドとレモンを添えて★

我が家はヨーグルトにもラディーチのジャムは欠かせません。

桃のスプレッドもその一つです。

 

桃のスプレッドは、砂糖を使用しておりません。

レモンの酸味と桃の果糖がヨーグルトと絶妙なバランスで

美味しくしてくれます。

私の息子は、毎朝欠かさず自分でヨーグルトをよそいジャムをかけて

食べています。私の分もよそってくれる優しい息子です♪

 

f:id:asakuraoil:20160725094630j:plain

 

暑い夏には桃ジャムにレモン!

夏バテ知らずのとっても美味しいデザートを是非お試しください!

 

 

桃って皆さんどんな効能があるかおわかりでしょうか。

実は、健康にいい栄養素が沢山含まれています。

 

疲労回復に効果のあるクエン酸や免疫力を維持するための鉄分、

血液をサラサラにするマグネシウムが含まれています。

その他にも整腸作用のある食物繊維ペクチンが多く含まれています。

ペクチンコレステロール値を下げ、血糖値の上昇を抑える効能もあります。

 

また、ジャムに使用している黄桃はカロテノイドが多く含まれており

強力な抗酸化力を持ち、眼病や生活習慣病の予防にも効果的な栄養素

として知られています。

 

今年の夏はさっぱり「桃のスプレッド」デザートで暑さを乗り切りましょう!!

 

「桃のスプレッド」のご購入はこちら → 

www.orcio.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年夏ギフトのご案内!!

こんにちは、スタッフの森です。

 

今年も、暑い夏がやって参りました。

7月に入り、皆様どのようにお過ごしでしょうか。

 

梅雨による寒暖の差も身に染みて感じる気候ですが、

そんな気候の変化が激しい時こそ夏バテになりやすいといわれています。

 人間の体は、高温多湿の状態では体温を一定に保とうとし、

エネルギーを消費するため身体にとても負担がかかります。

一定に保てない状態が続くと、自律神経のバランスが乱れて、

身体に負担をかけてしまいます。

 

是非、今年もアサクラのオリーブオイルで身体の内面から暑さ対策の予防を

心がけてはみませんか。

夏バテ予防には、良質なオリーブオイルをたっぷり使ったお料理が有効です。

大切な方に暑い夏を乗り切る贈り物としてオリーブオイルはいかがでしょう。

 

今年は定番のオルチョサンニータに加え、自然栽培オイル3種もギフトセットで取り揃えております。

その中でも特におすすめのセットをご紹介いたします。

 

サルーテB ¥3570(税込)

Asakuraセレクトの自然栽培米を蔵付き酵母にて自然発酵した美味しいお酢

「お米のヴィネガー」と自然栽培EVOイルフィ―ロパーリアわら一本(250ml)を

組み合わせたセレクトセット。

 

f:id:asakuraoil:20160708115440j:plain

 

サルーテF ¥8299(税込)

無農薬・無肥料の自然栽培オイルの3本セットになります。

どれもまた違った味わいで味比べができ、料理によって使い分けもお楽しみ頂けます。

●アックアサンタ 250ml 1本

※アサクラで日本入荷が5回目になるオイルで、年々美味しさもレベルアップ

●EVOイルフィーロディパーリアわら一本 250ml 1本

●EVOイルフィーロディパーリアわら一本 ヴェルナッツァーノ 250ml 1本

※畑の場所の違いで2種生産

 イタリアの若者達が福岡正信氏の「わら一本の革命」を読み生き方を変え、

 自然農法に取組み作った自然栽培オイル

 

f:id:asakuraoil:20160708115506j:plain

 

クチーナB ¥3941(税込)

自然栽培のアックアサンタと

同じく自然栽培のサラゴッラスパゲッティ1.8mm(石臼挽きの低温乾燥で消化もよい)

を組み合わせたパスタセットになります。

これで、良質なパスタ料理もすぐにできる贅沢なセットです。

 

f:id:asakuraoil:20160708115529j:plain

 

 

その他にも、定番のオルチョサンニータと組み合わせたセットや、

お手軽なラディーチジャムのセットもご用意しております。

★ご注文ページ (文字の上をクリック)

もちろん、お客様のご希望のアイテムをご予算に応じて内容変更も承ります。

お気軽にお問合せください。

 

ご自身のために、また大切な方への贈り物として、どうぞご利用くださいませ。

今年も皆様にとって、健康で素敵な夏となりますように。

 

スタッフ一同、ご注文をお待ちしております。

 

 

 

 

 

渡辺宗太商店の絶品お蕎麦!

東京スタッフ本田です。
 
会津クチーナでの講習会が毎月あります。
先週末で今期の土曜日の講習会が終了し、
打上げを兼ねて、ボス朝倉とお蕎麦を食べに行ってきました!
 
会津若松駅から近くの、
会津酒楽館 (有)渡辺宗太商店さん
なんと酒屋さん。
 
酒屋のご主人による毎日限定数食のお蕎麦。

f:id:asakuraoil:20160606135825j:plain

 
艶やかなそばはつなぎなしの10割そば、平出の菜種油で揚げた天ぷらもとても美味しいのです。この日は、カリフラワーの天ぷらも!意外な組み合わせも美味しかったです。

 

アサクラのオリーブオイル、ボルゴがこちらで購入することができます。

f:id:asakuraoil:20160606135809j:plain

 
 
会津は小さい酒蔵がたくさんありますが、なかなか手に入らないお酒もここなら揃っています。試飲もできるそうです。
 
ご主人 :「観光の事なら相談して〜」
とのことで、時間が空いたら町に出たり、温泉地に行ったりしているそうで、いいスポットを沢山教えていただけそうでした。
 
ご主人の人柄とお酒の素敵なチョイスで、お客様がひっきりなしでした。
 
会津クチーナでの講習会にお越しの際には、帰りに是非オススメのお店です。
 
 
会津酒楽館 (有)渡辺宗太商店
〒965-0024 福島県会津若松市白虎町1番地
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ガルム100ml 再登場!

じわじわと人気のでているガルム(魚醤)をご存知ですか。

 

ガルムとは

アンチョビを2年発酵させてエキス部分だけを取り出したものです。

強い旨みと独特な風味を持ち、数滴たらすだけで素材に風味とコクがでます。

 

東南アジアではナンプラーやヌクマムとしておなじみですが

南イタリアの乾燥地区でできるガルムはまた趣が違います。

 

化学調味料など一切添加していないものとして珍しい魚醤でもあります。

 

アサクラアイテムでは100mlと250mlの2サイズをご用意。

ところが100mlの方の在庫がきれてしまいましたので、

日本の瓶に小分けして再登場させました!

 

f:id:asakuraoil:20160330160146j:plain

 

ご購入はこちらをクリック! → ガルム100ml購入ページ

 

○ガルムの使い方あれこれ

f:id:asakuraoil:20160330161043j:plain

ボンゴレビアンコに数滴

 

f:id:asakuraoil:20160330161102j:plain

エリンギのオルチョソテーに数滴

 

f:id:asakuraoil:20160330161121j:plain

おひたしに数滴

 

f:id:asakuraoil:20160330162224j:plain

 

タラとジャガイモのスープに一滴

 

 

ほんの数滴で料理がぐっとおいしくなるすぐれものの調味料です。

ぜひお試しください。

 

使い慣れてくると欲しくなる

お徳な250mlのガルムも販売中です!

www.orcio.jp