クチーナ(会津)講習会 前期終了!
スタッフ林です。
4月に開講したクチーナ(会津)講習会も、
7月3日(金)にて、前期がすべて終了しました。
ウナボルタは単発コースですが、
全日程同じメンバーではありません。
どの回のメンバーも毎回の尽くし料理と真剣に向き合ってきました。
さあ、今回の尽くし料理、お題は「トマト」です。
材料はこちら。
みてください! 美しいトマト!
ここにインゲンもいれ、ケッパーで深みのある味を出し、
パスタにからめていただきます。
生産者クリスチャンの無農薬無肥料のチェチ(ひよこ豆)サラダもつくります。
豆サラダの美味しい食べ方のコツとは!?
どのメニューでも、
オリーブオイル(今回はボルゴを使ってます)、アサクラ天日塩、ケッパー
こういった
シンプルな調味料から、複雑でデリケートな味わいの料理が次々とできあがっていきます。
参加者は見逃さないよう集中し、
味の変化をつかみ、
加えて、料理の気づかいもあわせて学びます。
おいしく食べてもらうよう、
素材と向き合い、
心をこめることが何より大事。
シンプルな調味料だからこそ、
経験も必要。
塩の決め具合はやはり何度かおさらいをしてこそ身につきます。
さあ、できたトマトプレートはこちら。
真夏のトマトサラダ
丘の上のポモドリーノのスクランブルエッグ → ★ (動画でも紹介しています)
古代小麦フジッリ 赤玉ネギとトマト、インゲンソース
古代小麦フジッリ フレッシュトマトとケッパーのソース
チェチサラダ
それにチェチのスープ、ほたてとえびをピザソースでいただきました。
食後、
おさらいしてみたいメニューをみなさんから教えてもらいます。
今回はなにが一番多かったと思いますか。
赤玉ネギの美味しさはみなさん喜ばれていました。
このレシピはHPサイトのでもみることができます。 → ★
私もこのレシピが大好きで、赤玉ネギがでると真っ先につくります。
もちろん、今年も既につくりました。
みなさまもぜひお試しくださいませ。
それでは8月からはじまる後期クチーナ講習会もお楽しみに!