【報告記】オリーブオイルテイスティング・ランチ会&マルシェ
こんにちは、アシスタントスタッフ本田悠です。
梅雨がだんだんと明けて夏が急にやってきましたね、お日様が眩しい!
九州、そして山形など水害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。
もう雨は緩やかに降ってほしいと願います。
梅雨の晴れ間のある日、
会津のクチーナでは
オリーブオイルテイスティング&ランチ会
と
ガーデンマルシェ
を開催しました。
どんよりムード吹き飛ばせ!
というイメージ通り、
束の間の晴れのお天気でした。
オイルテイスティングは
今季、勢ぞろいした各生産者さんのオイルを試食し、
お好みのオイルでサラダをお召し上がりいただきました。
オリーブオイルは、
●パンにつけて食べるのと、
●生野菜と食べるのは
また印象が違うものです。
そしてアサクラ食材のナポリタン。
これは、東京のガイア食堂(ベジタリアンの食堂)で
1日アサクラ食堂をさせていただいたときのメニューを
2年ぶり再現。
●ベーコンを入れないベジタリアン仕様
そして、
●アサクラパスタを茹で置きできるの体験
低温乾燥のアサクラパスタの
ロングパスタでも茹でて「時間が経ってから料理する」ことができる!
というのを実体験してもらう、が狙いでした。
デザートは
チェチとレンズ豆のみつまめ。
それぞれ甘く煮たお豆はみなさんに喜んでいただけたようでした。
ガーデンマルシェはというと・・・
おなじみのアサクラアイテムと、
イタリアから届いたばかりの新商品、
地元・会津自然塾さんの新鮮なお野菜が沢山並びました。
スタッフのようにお手伝いくださったアサクラアイテムお取扱い店の皆様ありがとうございました!
そして、遠方よりの助っ人!
「ロールケーキは我が家で!」キャンペーンをご存じですか?
アサクラアイテム、クリスチャンの粉の美味しさを体験してもらうため、
いろいろなお菓子のレシピを提案しています。
たくさんの美味しいレシピを提供してくださっている
パティシエ・松崎ゆみさんがマルシェに登場!
アサクラアイテム・軟質小麦ジェンティルロッソで
焼きたてのマドレーヌの作り方のミニ講習会♪
焼き立てのカリッ、フワッ、モチッ は
すこぶる
おいしかった~
松﨑さん遠くからありがとうございます!
皆さんが集い、
楽しそうに時を過ごされているのがとても印象的でした
いい時間と良い空気がクチーナを満たしていました。
またやりたい!
ということで、
ボス朝倉と楽しむ
クチーナイベント続編を企画しました!
題して
「白ワインとカレーを愉しむ会」
新発売・アントニオさんの白ワイン
×
新発売 ・クリスチャンのチェチカレー
マルシェでも有料試飲していただいた、
アントニオさんのワインの白が日本に届きました!!
これから暑くなる季節、冷やしてグビグビ行けちゃうワインです。
一人で1本するする飲めてしまう
飲んでも翌日頭が痛くならない(個人差があります)
南イタリア・カンパーニア州の
ファランギーナという品種のぶどう100%です。
そして、
クリスチャンのチェチがたっぷり入った、スパイスカレーが新登場!
こちらのカレー、レトルトです。
温めるだけで食べられるように、
ボス朝倉と会津自然塾さんが試作を重ねてできた渾身のカレーです!
レトルトだけれど手作りです。
この2つが合いますので楽しむ会をやります
他のおつまみと
デザートも考えています。
お盆明けの9月4日(金)夕方よりスタート
詳細は追ってお知らせします
ご興味ある方は予定あけておいてくださいね♪