こんにちは、新米スタッフ森です。
会津は紅葉が見頃で、山々が赤く色づきとてもきれいです。
さて、今日は地元の取扱店様取材第3弾!
会津の観光地、七日町通りにあるイタリアンレストラン
「リストランテ パパカルド」様のご紹介です。
今年からご縁があり、アサクラ商品を取り扱って頂くことになり、
さらに来月よりオルチョサンニータとファッロスパゲッティを召し上がれるようになります。
今回はイタリア出張前の朝倉とスタッフで取材も兼ねてこだわりの食材を堪能して参りました。
入口は広く玄関を入ると奥に続く廊下、店内はホワイトとグリーンで統一されており
静かでとても落ち着いた雰囲気となっております。
今回はランチメニューの中のパスタコースをチョイス!
前菜は、鮮やかな盛り合わせで見た目も楽しめる一品。
どれも美味しく、前菜とは思えないボリューム感のある一皿です。
時計まわりに
・坂下のやますけ農園の平飼い有精卵を使用したフリッタータ
・会津産黒米入り焼リゾット
・自家製スモークサーモン
・ゴルゴンゾーラムース仕立て
・有機野菜のサラダ
私が特に気に入ったのは黒米焼リゾット!
外はカリッと中はもっちりしており何個でも食べられそうでした。
パンは、もちろんオルチョ・サンニータで頂きました。
メインのパスタは単品パスタから選びます。私たちが選んだパスタは…
時計まわりに
・エゴマ豚ラグーと立川ごぼうのトマトソース
・会津産黒米粉入りもちもちオレキエッティチーズクリームソース
・会津野菜のペペロンチーノ
4人でシェアして頂きました。
どれも食材の味がしっかり生かされており、美味しかったです。
特にこちらのファッロパスタのエゴマ豚ラグーと立川ごぼうのトマトソース
ごぼうの旨みとエゴマ豚のラグーがトマトソースによく絡み、ファッロパスタのもちもちした触感が食欲をそそり食べごたえ抜群。
最後のデザートは、金山産の赤かぼちゃのクレームブリュレ。
かぼちゃの甘みがマイルドでとても美味しかったです。
今回はランチの時間にお邪魔しましたが、ディナーも美味しそうなアラカルトが沢山です。
もちろんディナーもお客様のご要望に応じてアサクラ商品を堪能することができます。
《アサクラのオイルやパスタの変更ついて》
※単品・セットメニューはご注文時ご要望応じて変更が可能です。
※コースメニューについては、前日までのご予約となります。
金額についてはシェフ又はスタッフまでお伺いください。
また、店頭でオルチョ・ボルゴ・ファッロスパゲッティの販売も致します。
これで、ご自宅でもすぐにお使い頂けますね。
泊まりがけで会津を訪れるお客様の中には一泊目の夕食は宿泊先で、
二泊目は予約をされてパパカルドに来て下さるリピーターの方もいるそうです。
観光して、おいしいイタリアンを食べて、ゆっくり温泉に浸かる一日。
なんて贅沢な旅でしょう。
旅先で頂くイタリアンもいいですね。
オーナーの矢口一二三さんは、16年前に東京・イタリアでの修行を経てここ会津の地でイタリアンレストランを始められました。
「体に優しく安全で美味しい食」を心がけており、
調味料にもこだわりをおもちです。
奥様のご実家が標高の高い北塩原で農業をされており、
そこで作られた野菜を、シェフ自ら通い素材を見極め収穫したものだけを使う徹底ぶり。
北塩原の奥に広がる雄国のなだらかな山裾はどこかイタリアのトスカーナに似ているそうです。
開店から16年経ち、いまでは”会津オンリー”の食材でイタリアン料理を提供できるようになった矢口さんは、「環境に恵まれ、生産者の方との出会いや周りの方々のご協力があったからこそです」と話をされていました。
是非召し上がってはいかがでしょうか。
住所:会津若松市七日町2-39
電話:0242-93-7887
営業時間:11:30~14:00 ランチタイム
17:30~20:00(LO) ディナータイム
定休日:不定休