地元の販売店・美工堂様をご紹介!
こんにちは、スタッフ森です。
すっかりアサクラ倉庫の周りの山々は赤く色づき紅葉がとても綺麗です。
さて今日は
今月7日に移転し新店舗兼倉庫をオープンされた地元の販売店
関美工堂さんの
「ヒューマンハブ天寧寺倉庫」をご紹介します!
オープンに先駆け、
先日倉庫開きのレセプションにお招きいただきました。
今までは市内の中心街に店舗がありましたが、
旧本社兼倉庫だった建物を改装し、地元会津では初めてとなる
「新しい時代に向けたこれまでにないフレッシュな場」をオープンされました。
どんな場なのかとても気になります!
こちらは大通りから一本裏通りにあり、静かでいい所です。
近くで見るととても大きな倉庫です!
中に入ると、天井が高い!
一部吹き抜けになっています。
エリア別にご紹介します
まずは、
●美工堂・ショップ
会津塗や会津木綿など、地元の古来から続く伝統工芸アイテムはもちろん、
国内外の厳選されたアイテムも並び、とてもオシャレな空間です。
もちろん、アサクラアイテムも豊富にお取り扱い頂いています。
実はこのアサクラアイテムの陳列棚の裏側は、
カフェスペースになっています。
●美工堂・CAFE
こちらでは、ハンドドリップ珈琲やベーカリーなどを楽しめます。
また、金曜~月曜日はnowhereベーカリーさんの焼きたてパンを販売。
そして
なんと!!
アサクラアイテムの
・チェチのミネストローネ
・チェチのスパイスカレー
も、こちらのカフェでお召し上がりいただけます♪
関美工堂の関千尋さん、笑顔がとても素敵です。
今回CAFEのメニューとして加えていただく上で
色々やり取りをさせて頂きました。
こうして、アサクラの人気アイテムを召し上がれる場を
設けて頂き本当にありがたいです。
チェチのミネストローネとスパイスカレーを食べれるのはここだけ!
まだ食べたことのない方も、すでに購入いただいている方も
このオシャレな空間で味わってみてはいかがでしょうか。
こちらは、レトルトで販売もしています。
ご自宅でも手軽に召し上がれるアイテムです!
レセプションではチェチのミネストローネが振舞われました。
これから寒くなるので、ミネストローネは身体が温まります。
おいしい~!!!
さらに、カフェの奥へ進むと…
●シェアキッチン
こちらはお菓子やお総菜製造業向けに、
デッキオーブン、低温調理機器などの厨房設備が整っています。
この日は、nowhereさんが振舞い用のパンを焼いていました。
ガラス張りで作業風景が見えるようになっています。
その向かえ側を覗くと、
●シェア工房
職人向けのスタートアップシェア工房。
漆器の製作過程や作業する姿を身近で見ることができます。
そして2階は…
●シェア/ コワーキングオフィス
オフィス環境を共有できるスペースのようです。
窓からは近隣の山々が見えとても落ち着く空間です。
吹き抜けからは、1階のショップが見渡せます。
この日は、レセプションの挨拶準備で
椅子がずらりと並べられていました。
レセプションで、代表の関昌邦さんは、
■開かれた環境でフレッシュな人が生まれる場を創る
■その人がオールジャパンに広がり繋がる場を創る
■循環社会に向けてモノ、コトを発信できる人の場を創る
この3つに共通するのは「人」と「場」とおっしゃっていました。
新しい時代に合わせた新しい場。
こういった取り組みを実現させ、未来を担う若者へ
こうした場を提供しワークスタイルの幅を広げていけることは
とても素晴らしいことだと感じました。
是非、地元の方も会津を訪れる方も
美工堂・ヒューマンハブ天寧寺倉庫へ足をお運びください 。
こちら、東山温泉からも車で3分ほど、
宿泊や日帰り温泉がてら立ち寄られるのもおすすめです♨
・営業時間 10:00~18:00
・定 休 日 毎週水曜
・住 所 福島県会津若松市天寧寺町7−38
アクセス – Human Hub Tenneiji soko
https://www.instagram.com/bikodo_local_style/
https://www.facebook.com/sekibikodo/
nowhere_tenneiji (ベーカリー)
https://www.instagram.com/nowhere_tenneiji/