ASAKURA スタッフブログ

スタッフがアサクラアイテムをご紹介

クチーナ(会津)講習会! ウナボルタ ズッキーニ尽くし料理!

スタッフ林です。

 

早いもので、クチーナ(会津)講習会も3回目が昨夜開催されました。

今回の尽くし料理、

お題は「ズッキーニ」!

 

ズッキーニの味を引き出すにはどうしたらいいか。

また、

どう引き出したらズッキーニの本領発揮となるか。

 

茨城の田神さんがつくった自然栽培ズッキーニをたっぷり使って講習会スタートです。

 

f:id:asakuraoil:20150620073919j:plain

 

うすーく切ったり、

f:id:asakuraoil:20150620074037j:plain

 

棒状に切ったり、

 

料理にあわせて味を引き出せる切り方をしていきます。

 

パスタソースをつくる時に大事なこと、

どうつくったらよくからむのか、

朝倉が料理しながら、参加者に問いかけます。

 

鍋の中で調理されているズッキーニから

学ぶことはたくさんあります。

 

毎回、講習会後には「宿題」(!)も出ます。

 

おさらいした料理はなにか、

つくったことで、でてきた疑問はあるか。

 

そうやって、

料理――つくることをみなさんに深く理解してもらうのです。

 

朝倉の講習会はレシピを増やすものではありません。

野菜の味をどうやったら引き出せるか、

とにかく五感をきかせることです。

鍋の中にある野菜をじっくりみることで、

塩の分量なども決まっていくのを学ぶのです。

それを知ると、習った材料以外にも応用がききます。

 

さて、できた料理を一部ご紹介。

前回の玉ネギ尽くしで出てきたベシャメルソースもつくり、

ラザニヤも登場!

 

f:id:asakuraoil:20150620100249j:plain

 

ベシャメルソースは前回つくっているので、

参加者の方に玉ネギを炒め、塩加減を決めてもらうところまでしていただきました。

 

この他、

ズッキーニのサラダ

ズッキーニのポタージュ

古代小麦カムット・ゴミティの天然海老とズッキーニソース

 

そして番外編で、

ケッパーの出汁をつかって、グリンピースの翡翠煮。

これがまた絶品!

 

もりつけをしていただきます!

 

f:id:asakuraoil:20150620080112j:plain

 

スタッフ用まかないも合間につくったのですが、

天然海老の殻と丘ポモの実でスープをつくり、

そこにガルムをたらり。

ガルムを入れる前と後で味見をしましたが、

その変化にみなさん驚かれていました。

 

さて、まかないでは、玄米フォーを。

ちらりとお見せいたしましょう。

f:id:asakuraoil:20150620080243j:plain

 

 

次は2週間後。尽くし料理のお題はトマトになります。

 

 

f:id:asakuraoil:20150620080542j:plain