ASAKURA スタッフブログ

スタッフがアサクラアイテムをご紹介

クチーナ講習会 後期2回目ウナボルタ

スタッフ林です。

 

クチーナ講習会、後期2回目は9月18日(金)に開催されました。

 

お題は「きのこ」

 

きのこもいまは通年で購入できるようになりましたが、

やはり旬は秋。この季節。

香り、味は旬に勝るものはないという朝倉の話から講習会がはじまりました。

 

シイタケの他、

ブラウンマッシュルームも使います。

 

 

f:id:asakuraoil:20151020155147j:plain

 

今回はブラウンマッシュルームの実力を存分に引き出します。

切り方、

炒め方、

フレッシュで食べる――

 

マッシュルームのスープは、チェチもいれたことで濃厚になりました。

f:id:asakuraoil:20151020160100j:plain

 

毎回、どの料理が一番印象に残ったかを参加者それぞれに発表していただいていますが、このスープはとても好評でした。

 

座学では小麦の話を聞きました。

 

f:id:asakuraoil:20151020162046j:plain

 

さあ、料理がすべてできあがりました。

 

f:id:asakuraoil:20151020162159j:plain

 

今回ハッとする美味しさを感じたのはサラダです。

フレッシュなブラウンマッシュルームの美味さに開眼しました!

 

f:id:asakuraoil:20151020162653j:plain

古代小麦ファッロ タリアテッレのきのこクリームソース

椎茸のマリネ風

チェチとキノコのスープ

じゃがいもときのこの煮物

マッシュルームのサラダ

 

 

10月はオリーブの収穫で朝倉がイタリアなので講習会はなく、

3回目は帰国後の11月に開催です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クチーナ講習会8月から後期!

スタッフ林です。

 

もう10月も終わろうとしていますが、

8月から始まっている後期講習会、ウナボルタ単発コースの様子をレポートいたします!

 

前期は定員8名でしたが、

後期募集と同時に定員になってしまったので、

今回のみ10名でスタートです。

 

前期から引き続き参加される方もいらっしゃるなか、

新規参加者の方には、桶川から来てくださった方もおられました。

 

さて、8月のお題は「なす」

 

いつもはシンプル料理が多いのですが、

今回は下ごしらえをしっかりするメニュー。

 

なすが様々に変化していきます。

 

f:id:asakuraoil:20151020130707j:plain

f:id:asakuraoil:20151020130732j:plain

f:id:asakuraoil:20151020130952j:plain

 

ウナボルタコースでも少しだけ座学の時間を設けています。

ただ料理のレシピを増やすだけの講習会ではない、

農産物の背景、生産者の姿勢を知ったうえで、

アサクラのイタリア食材を使っていただきたいからです。

 

さあ、今回のできあがりのお皿はこちらです。

 

なすのマリネ

なすのキャビア

なすのカポナータをアサクラパスタに添えて

なすの詰め物

 

f:id:asakuraoil:20151020132019j:plain

 

 

次回はきのこ尽くし。

別記事にてアップいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期クチーナ講習会!コンプレートコーススタート!

 こんにちは、9月になりすっかり会津も涼しくなってきましたと思ったら

もう10月。

 

さて、8月21日(金)に後期のクチーナ講習会がスタート致しました。

前期同様、コンプレートコースのアシスタントを務めさせて頂きます

新米スタッフ森です。

 

では早速、今回の講習会の模様をレポートいたします。

 

初対面の方もいらっしゃるので自己紹介から始めました。

今回は、初めてご参加の方が6名と…

より深く学びたいです!! という活気あるお言葉を下さった

前期単発ウナボルタコースを受講された方2名の合せて8名様です。

神奈川県から日帰りでご参加の方も今回いらっしゃいます。

 

 

コンプレートコースの受講内容は、主に講義メインの実践も兼ねたコースです。

講義は、プロジェクターを使い毎回違う課題について学びます。

一回目は、「オイルと油脂について」

 

f:id:asakuraoil:20151001163647j:plain

 

 

質疑応答もまじえながら講義を進めます。

皆さん真剣な眼差しで、

朝倉の話しを聞いてメモをしっかりとっておりました。

 

 

後半は実践と試食タイムです

 

f:id:asakuraoil:20150930223641j:plain

 

 

 

前期同様、素材の持ち味を生かすためのオイルの使い方について

しっかり学びます。

 

そして、実践料理の試食。

彩りがとても綺麗です。盛り付けも料理には重要なことです。

お料理は魅せる要素も大切なこと。

盛り付けをするアシスタントの私は毎回この時はとても緊張します。

 

 

f:id:asakuraoil:20150930223654j:plain

 

 

 

 最後は、アンケート用紙を記入してもらい

朝倉とともに、講習会のおさらいタイムです。

 

 

 

このような流れで、後期の講習会も無事にスタート!

次回の「パスタと小麦」についても、またアップいたします。

 

 

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年アサクラの夏ギフトキャンペーン!!

こんにちは、新米スタッフの森です。

 

 

オリーブオイルで活力をつけ、

これからくる暑い夏を今年も乗り切りましょう!!!

 

では、今年のアサクラ夏ギフトのご紹介です。

定番から、新商品まで今年もおすすめをピックアップしギフトに致しました。

 

こちらは、夏だけの特別キャンペーン価格となります。

この機会に是非、アサクラ商品をお贈りしてはいかがでしょうか!

 

まずは皆様にご愛用頂いている定番のオリーブオイルのギフトのご紹介です。

サルーテセット

A:オルチョサンニータ500ml 1本 箱入り ¥2900(税込)

 

B:オルチョサンニータ750ml 1本 箱入り ¥3900(税込)

 

C:オルチョサンニータ500mlとボルゴディサンニ―ティ250ml

各1本 箱入り ¥4600(税込)

 

f:id:asakuraoil:20150707205619j:plain

 

 

次は、アサクラ商品をご愛用頂いている方に喜ばれるハイセンスなギフト!

クチーナセット

A:オルチョサンニータ500ml+ロングパスタ 各1個 箱入り ¥3900(税込)

 

B:ボルゴ250ml+ゴミティ+オレガノ5g+ケッパー100g

コンチェントラートデルマーレ(天日塩) 各1個 箱入り ¥3900(税込) 

 

C:オルチョサンニータ500ml+ロングパスタ+パッサータポモドーロ

各1個 箱入り ¥4600(税込)

 

D:オルチョサンニータ500ml+ロングパスタ 各1個

ショートパスタ 2個 箱入り ¥5040(税込)

 

 

f:id:asakuraoil:20150707205637j:plain

↑スタッフ森一押しのクチーナBセット!

こちらは、オイルとパスタと調味料の豪華セット。

そして、アサクラオリジナルのケッパーレシピ付になります。

 

 

最後は、定番のラディーチジャムギフトになります。

ゴローザセット

A:オレンジムース(きび糖使用)+ブルーベリースプレッド(砂糖不使用)

各1個 箱入り ¥1800(税込)

 

B:あんずのスプレッド+桃のスプレッド+ブルーベリーのスプレッド

各1個(すべて砂糖不使用) 箱入り ¥2610(税込)

 

今回は、砂糖不使用のスプレッドトリオセットをご用意いたしました。

甘さ控えめの上品なジャムセットを贈り物にいかがでしょうか!

 

f:id:asakuraoil:20150707205708j:plain

 

 

 

申込み用紙はこちらからPDFデータでどうぞ⇒ 

HPサイトからもご注文できます  

その時は備考欄に夏のギフトキャンペーンとお書き添えください。

 

また、お熨斗の他にギフトカードもご用意しております。

 

アサクラの夏ギフトをこの機会に是非どうぞ!

 御注文をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クチーナ講習会!コンプレート前期終了!

こんにちは、新米スタッフ森です。

朝倉はアックアサンタツアー真っ最中。

第二陣がスタートしたばかりです。

 

さて、更新が遅れてしまいましたが、

4月から全4回コースで行ってきたクチーナ講習会のコンプレートコース。

こちらの最後の講習が7月3日に開催されました。

 

コンプレートコースは、4回連続コースのため毎回同じメンバーでの講習となります。

最終回では、

これまでのおさらいしてきた事を踏まえ、

課題としてお料理を1品

作ってきて頂きました。

 

まずは作ってきたお料理についての自己採点しながら紹介していただきます。

 

 

f:id:asakuraoil:20150714172222j:plain

f:id:asakuraoil:20150714172438j:plain

 

自信がもてなかったのか、どなたの自己採点も点数が厳しかったです。

自分の作ったお料理を家族以外の方に食べて頂く機会がないので、

緊張したと仰ってました。

 

でもどれもおいしそうなので試食タイムが楽しみです!

 

 

次は、実技です。

五感を研ぎ澄まし、真剣なまなざしです。

 

f:id:asakuraoil:20150714172447j:plain

 

今回は、ミネストローネです。

毎回習ってきたことの基本を受講者に試される場面もあり

慌てながらも記憶を呼びおこしながら朝倉の質問に答えておりました。

 

朝倉は、お料理を作る時のアテンションがきわめて大切なことだと繰り返します。

アテンションとは注意を払うこと。

スタッフとして毎回参加することで、

作業をする過程でのアテンションの重要性を

私自身この講習会を通じ深く学びました。

 

実技の後は講義です。

1時間、一つ一つ今までの講習会を通しての疑問を解決しながら、五感をつかうことの大切さを受講しました。

 

f:id:asakuraoil:20150714172455j:plain

 

そして、お楽しみの試食タイム

実践で作ったスープとサラダをサイドメニューとして

皆さんが作ってきたお料理の試食です。

 

f:id:asakuraoil:20150714172502j:plain

 

自信がなかったと仰っていましたが

どれもとてもお上手でおいしかったです。

 

最後は、和気あいあいと名残惜しむように会話をしながら

食事を楽しまれていました。

 

f:id:asakuraoil:20150714172509j:plain

 

後期のコンプレートコースも8月21日からスタート致します。

どうぞお楽しみに! 

 

 

 

 

 

 

 

 

クチーナ(会津)講習会 前期終了!

スタッフ林です。

 

4月に開講したクチーナ(会津)講習会も、

7月3日(金)にて、前期がすべて終了しました。

 

ウナボルタは単発コースですが、

全日程同じメンバーではありません。

どの回のメンバーも毎回の尽くし料理と真剣に向き合ってきました。

 

さあ、今回の尽くし料理、お題は「トマト」です。

材料はこちら。

f:id:asakuraoil:20150705154923j:plain

 

 

みてください! 美しいトマト!

f:id:asakuraoil:20150705154503j:plain

 

ここにインゲンもいれ、ケッパーで深みのある味を出し、

パスタにからめていただきます。

 

生産者クリスチャンの無農薬無肥料のチェチ(ひよこ豆)サラダもつくります。

豆サラダの美味しい食べ方のコツとは!?

 

f:id:asakuraoil:20150705164715j:plain

 

 どのメニューでも、

オリーブオイル(今回はボルゴを使ってます)、アサクラ天日塩、ケッパー

 

 こういった

シンプルな調味料から、複雑でデリケートな味わいの料理が次々とできあがっていきます。

 

参加者は見逃さないよう集中し、

味の変化をつかみ、

加えて、料理の気づかいもあわせて学びます。

 

おいしく食べてもらうよう、

素材と向き合い、

心をこめることが何より大事。

 

シンプルな調味料だからこそ、

経験も必要。

塩の決め具合はやはり何度かおさらいをしてこそ身につきます。

 

さあ、できたトマトプレートはこちら。

f:id:asakuraoil:20150705155609j:plain

 

 

真夏のトマトサラダ

丘の上のポモドリーノのスクランブルエッグ →  (動画でも紹介しています)

古代小麦フジッリ 赤玉ネギとトマト、インゲンソース

古代小麦フジッリ フレッシュトマトとケッパーのソース

チェチサラダ

 

それにチェチのスープ、ほたてとえびをピザソースでいただきました。

f:id:asakuraoil:20150705160120j:plain

 

食後、

おさらいしてみたいメニューをみなさんから教えてもらいます。

今回はなにが一番多かったと思いますか。

 

赤玉ネギの美味しさはみなさん喜ばれていました。

このレシピはHPサイトのでもみることができます。 → 

 

私もこのレシピが大好きで、赤玉ネギがでると真っ先につくります。

もちろん、今年も既につくりました。

みなさまもぜひお試しくださいませ。

 

それでは8月からはじまる後期クチーナ講習会もお楽しみに!

 

f:id:asakuraoil:20150705165317j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クチーナ講習会!コンプレートコース 3回目!

こんにちは、新米スタッフ森です。

 

 

コンプレートコースの3回目の講習会が昨日開催されました。

今回の課題は

「南イタリアの食を学ぶ」

~野菜を更においしくするツールの活用法~

 

丘の上のポモドリーノ、塩漬けケッパー、野生のオレガノについて学びます。

 

その前に、前回のおさらい。

習ったお料理をご自宅で実践し、そこでまた気づいた点を皆さんと話し合います。

すべてのお料理をおさらいした方もいらっしゃいました。とても勉強熱心ですね。

 

f:id:asakuraoil:20150620164501j:plain

  

では、今回の課題「南イタリアの食に学ぶ」に移ります。

今回は実践からスタートです。

 

まずは塩着けケッパー!

ケッパーって何?と思われる方沢山いると思います。

ケッパーとは「花」の「つぼみ」です。

手摘みしたつぼみを強い塩分で漬けこみ発酵させたもの。
そのものを食べるのではなく調味料として

料理に「旨み」と独特の「風味」をつけコクをだします。

 

私もアサクラで働くまでは、深く考えることもなく食べていた品です。

でも、知れば知るほどケッパーは本当に重宝する食品だと実感!

使い方を知るにはアサクラの講習会がもっとも近道です。

 

今回こちらのケッパーを使い、3品作りました。

作る過程での写真です。さてさてどんな煮込み料理になるのでしょうか。

 

f:id:asakuraoil:20150620164937j:plain

 

ケッパーの使い方や入れる量をよくみて塩加減を味見すると、

旨みが徐々に増すのがよく分ります。

 

 

そして、もう1品は丘ポモを使った料理を作りました。

 

 

f:id:asakuraoil:20150620165236j:plain

 

丘ポモで簡単に美味しい一品ができるのはなぜでしょう。

私もその美味しさに驚かされました。

 

 

 その後は、講義に移り

それぞれの商品の栽培方法や、商品になるまでの過程などをプロジェクターを使い

学びます。

ここで初めて知ることも多く皆さん真剣に朝倉の講義を聞いておりました。

 

 

 

 

最後は、試食タイムと今回の講義のおさらいです。

先ほどのお料理がこのように早変わり!

 

スープには、最後オレガノを加え風味付けに。

丘ポモを使ったお料理にも、盛り付けにオレガノをふりかけて。

オレガノは料理の引き立て役です。

 

 

f:id:asakuraoil:20150620165104j:plain

 

コンプレートは、

講義で背景を学び、実践で料理の良さと味を引き立たせる要素を学べる

とてもすばらしいコースです。

初めの講義では聞くだけで精一杯だった方も、

3回目の講義ではメモをびっしり取りながら見て聞いていました。

ご本人も、そんな自分の進歩に喜んでおられました。

 

 

f:id:asakuraoil:20150620165559j:plain

 

 

 

次回は、前期最後のコンプレートコースになります。

皆さん慣れてきて和やかな雰囲気になってきたこのコースも残り1回…

 

次回の宿題は、皆さん一品持ち寄りです。

コンプレートコースで学んだ集大成をお届け致します。お楽しみに!